If you can dream it, you can do it.
About us環境科学研究所について
材料と向き合い、新たな価値を生む
私たちの主たる事業活動は「材料と技術の開発・研究」です。
「あったらいいな」という想いを原動力に、企業や大学と連携して研究開発に取り組み、これまでに8つの特許※を取得しました。研究の際は固定観念を持たず、身近な材料や廃棄物を積極的に活用しており、事業活動の多くが水や電気といったインフラに関連しているのが特徴です。環境問題にも関心が高く、SDGsの活動に積極的に参加しています。
やさしく、つよく、うみだす
地球に暮らすすべての人々を思いやり、材料に新しい用途や価値をうむ。
このサイクルを継続・発展させることが私たちの使命です。
2023.03
<すはだ部>株式会社イディアルデコ様より「須磨離宮公園のミツバチ石けん」の製作をご依頼いただきました
2023.02
<すはだ部>OEMでアロマピア様より、「淡路島椿石けん」の製作をご依頼いただきました
2023.01
2025年日本国際博覧会協会様より、大阪・関西万博博覧会運営参加にサプライヤーとして協賛認定していただきました
2022.12
<そざい部>ナチュルPlusパウダーとビーズが「防災製品等推奨品」に評価認定されました
2022.10
<すはだ部>株式会社イディアルデコ様の「王侯貴族のバスソルト」を制作させていただきました
2022.10
<すはだ部>OEMで株式会社エフエス様の「バスソルト」を制作させていただきました
ぜんぶみる